2017年の取り組み

H29年度 考える会活動報告

 

落四小学区域の学童クラブを考える会 2017年度の活動報告

 

【2017年度の活動方針と主な活動】

  • 希望する小学生がみんな入れる学童クラブを望む。

→・父母会と連名で区に要望書を提出しました。

・運営協議会、区議、学校、PTAやスクールコーディネーター・町会などに学童クラブの定員オーバー・大規模化の問題をお伝えしました。

 

  • 学童クラブの質への働きかけ

→・1に記載した活動に加え、ワーカーズコープとの話し合いを実施しました。

学童保育関係の学習会をご紹介し、参加しました。

パブリックコメントのご紹介と個人意見の提出をしました。

・学童クラブに関する区政の情報をお伝えしました。

・都連協に参加し学童クラブの現状を報告、都連協で知り得た学童クラブ情報を皆さんにお伝えしました。

 

  • 父母会支援

→・父母会と共催で、おしゃべり会・学童見学会を実施しました。

・父母会の行事の感想(いいね!)をお伝えしました。

・父母会だよりへ情報提供しました。

・父母会のよりよい活動のため、区内の学童クラブや父母会運営のこれまでの問題点などをお伝えしました。

 

  • 地域で子育てへの協力

→・メーリングリストで地域の情報をお伝えしました。

・学校や地域のみなさんに学童クラブの活動を紹介しました。

・年長さんの不安・小1の壁解消に取り組みました(見学会・Q&A・おしゃべり会参加呼びかけ)

 

(参考)H28年度後半

2016年

12月 新宿区基本計画骨子案のパブリックコメントご紹介。(落四保護者からスペースが狭い。学童の拡充。というご意見がたくさん出され、区の会議で委員の目に留まり区の計画の中に学童クラブの充実という文言が入りました。)

12月より 東京都学童保育連絡協議会の研究集会事務局会議に参加。

2017年

3月17日 落四小内学童クラブ利用者説明会にて考える会の紹介・防災頭巾カバーの見本プレゼント。

3月18日 せいが保育園藤森園長から、考える会スタッフ向け「見守る保育についての講演会」 企画開催。

3月21日 落四子どもひろば+ひろばプラスと、学童クラブの委託被の内訳を区に確認。

3月26日 新宿区公共施設シンポジウムをメールでご紹介

 

H29年度・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月4日 新宿区子供子育て会議委員募集のお知らせをメールでご紹介。(考える会スタッフが区民委員に合格。2年間の委員活動を開始。)

4月6日 区の子ども家庭課部長、子ども総合センター所長、児童館運営係の職員の確認。落四学童、ひろばプラス登録数確認。

4月10日ごろ 落四校長副校長に考える会と学童クラブの活動のご紹介をしました。

4月20日 落四小内学童クラブの職員の学童の課題を共有。

5月2日 区に質問した各学童の学年別人数、4年生以上の学童待機人数の回答を受け取る

5月7日  区政・都政・学童保育をめぐる情勢と私たちの希望を語る会に参加。

5月21日 おとめ山みどりまつりに参加し地域の方に挨拶しました。

5月27日 落四運動会の授乳室として学童クラブ室のご利用可能のご案内

6月1日  ワーカーズ本部との話し合い

6月4日  全国学童保育連絡協議会指導員学校に参加。落四小内学童クラブの職員にもご紹介。

6月13日 育成会合同歓送迎会に参加。校長副校長、町会、民生児童主任、スクールコーディネーター、区議会議員などに日頃の地域の子どもたちへの活動の感謝の気持ちをお伝えしました。

6月17日 おしゃべり会開催考える会総会含む。(要望書についての父母会同時開催。)

 

6月25日 東京の学童保育研究集会に参加

6月27日 落四小内学童クラブ運営協議会委員募集。

7月7日  考える会・父母会より区へ要望書提出

7月17日 板橋区連協 食育セミナー「小学生とおやつ」に参加。

8月26日 区長と話そう新宿トークに参加

9月7日  落四小内学童クラブ第一回運営協議会に参加

9月17日 落一町会連合大運動会に参加(落四学童・ひろばのワーカーズの職員も参加)

9月17日 新宿区基本計画・第一次実行計画へのパブリックコメント募集のご紹介。個人意見提出。

10月1日 都連協 東京の学童保育指導員研修に参加

10月7日 考える会・父母会共催 おしゃべりランチ会開催

10月22日 落四学童運営協議会 アンケートご協力のお願い配信

10月29日 落一小内学童クラブ公開プレゼン傍聴

10月29日 H30年度区の予測数 受け取り

11月6日 年長さんへのアンケート「小学校・学童クラブについて先輩保護者に聞きたいこと」スタート

11月12日 区の空き家対策パブリックコメントへ学童クラブへの活用の個人意見提出

11月30日 考える会・父母会共催 就学時検診の日の学童見学会開催

11月22日  第二回落四小内学童クラブ運営協議会

11月24日 区の教育ビジョンへのパブリックコメントのご紹介。。個人意見提出。

12月10日 三多摩学童保育フォーラム分科会「武蔵野市学童保育施策について」に参加

12月~1月 早稲田大学の大学生さんがボランティアで落四学童・ひろばの遊びに参加。(考える会関係保護者のつながりにて)

1月13日 日本弁護士連合会シンポジウム「子どもの貧困と学童保育学童保育が子どもの居場所となるために」に参加

2月10日 新宿区シンポジウム 「思春期の子どもと向き合う」に参加

2月17日 考える会・父母会共催 おしゃべりランチ会開催

2月22日 厚労省 学童保育 放課後児童支援員基準緩和へのパブリックコメントのご紹介。個人意見提出。

2月26日 年長さんからの質問に対するQ&A(学童保育情報)完成。配布開始。

 

このほか

・考える会メーリングリストで、地域の情報、子育て情報、保育園学童クラブ情報などを発信しました。

・毎月の新宿学童保育連絡協議会運営委員会に参加しました。

学童保育連絡協議会は通称「連協」と呼ばれています。)

・毎月スタッフ会を開催しました。(おしゃべり会開催月はスタッフ会はお休みしました)

・考える会スタッフが子ども子育て会議区民委員として会議に参加しています。

 

・ブログの更新にはほとんど手が付けらませんでした。2017